こんにちは!
関東では1月6日に大雪になりましたね!
4年ぶりの大雪だったとか…
さすがにその日は、皆さんになるべく早く上がってもらいました…笑
今回は、住宅班の主任会議がありましたのでご紹介します!
主任会議は月に1回行われます。
主に「部下の成長」について話し合いますが、他にも「自主検査の結果報告」「情報の共有」を行います。
部下の成長の共有:
弊社の仕事は現場ごとに分かれて行うため、一人ひとりの施工能力、レベル、課題などを、現場で指揮を執る主任間で共有していることが重要になります。
試行期間中の入社6ヶ月未満の社員には「今後やっていけそうか」「困っていることはなさそうか」なども話し合う場にしています。
自主検査の結果報告:
工事管理部の担当者が施工完了した現場でいくつかの項目をチェックし、その結果を周知します。
問題を共有し、今後に生かすことで会社全体で「伏見工業の品質」を守るように努力しています。
情報の共有:
重要かつ緊急な連絡はメールやアプリケーションを使い素早く周知しますが、漏れがないように会議の中で再度確認しています。
少し難しい話になりましたが、結果、いつも離れている主任同士のコミュニケーションの場にもなっています!
指揮を執る人同士がギチギチ?していると、成り立たないですからね^^
話している最中も笑い声が聞こえたり、いい雰囲気でした☆
(写真を見ると、若いな~怖そうだな~、金髪…!なんて思ってしまいますが、皆さん割とさわやかな方々です^^)
弊社の役職は「やる気がある」「ルールを守る」「気配りができる」で誰でも成りえます!
(まずは一人前になることは必須ですが…笑)
当然入れ替わりもありあますが、切磋琢磨しています^^
またこの会議をもとに、半年に1度昇進昇格の評価が行われます。
モチベーションになりますね^^
弊社は今も進化を続けています!
またHPもリニューアルしようって密かに計画もしています♪
楽しみにしていてくださいね!
(そろそろ物流班の紹介もしたいな~…)
お仕事に興味がある方はいつでもご連絡ください!
お待ちしております^^